訪問で
みんなをつなぐ。

神奈川県 県央地区中心
 不登校・発達障害等 
総合相談連携事業



「どこに相談してよいかわからない」

「平日に休みが取れず相談できない」
お子様の発達や不登校など、
AazZアズが相談に参ります。

黄色いペチュニアの花言葉 
「こころのやすらぎ」
AazZ アズは、そんな気持ちで皆へ寄り添います。
ロゴの花はペチュニアをイメージしています。

~AazZ アズのできること~

見えない未来、思い描けない将来への不安を、本人や家族とともに乗り越える
これまでは、「みんなと一緒のことを考え行う」、「学校や仕事へ行く」が当たり前でした。多様な変化や個性を求められている中、どのように『自分らしさ』を感じながら生活すればよいか、わからず過ごしている方も少なくないと思います。その中でも、こだわりが強かったり、音や匂いに敏感だったりして集団生活を送れない、何かのきっかけで本人も理解できないまま学校へ行けなくなる子ども達がいます。
AazZ アズでは、訪問相談を通して気持ちの共有をしながら本人と家族の方向性を見い出し、将来への不安を乗り越えるお手伝いをします。
その人、その家族の持つ力を見出す
持っている力は誰一人として同じではありません。言葉を交わし、心を通わせることで、その人、その家族にどのようなアプローチが適しているかを考えます。その中でも、より細やかで安心できる支援を目標とし、最大限に力を発揮できる協力先をご提案します。
その人、
その家族の心の安定を一緒に探す

その人、その家族にとって、不安や心配事は様々です。「また学校へ行きたい」、「こだわりや癖を気にしないで、毎日の生活がスムーズに送れたらいいな」、「学校に相談したくても、仕事に行かないと収入がなくなるのでどうしたらよいかわからない」、「子どもの〇〇について気になるけど、どこに相談してよいかわからない」などのお困り事について、在籍する学校、市町村の窓口やフリースクール等へ繋げられるよう相談をお受けします。

ただ、ひとつお伝えしたいのは「AazZからの要望や提案の押し付け」はありません。説明はしますが、指導はしません。本人とご家族が持っている力を引き出すお手伝いをします。「最後には、自分や家族の未来が見える。心の安定と居場所作りを自分達で継続できる。」そんな力を一番に考えています。

こんなことで悩んでいませんか?

  • 子どもが学校へ行きたがらない、学校へ行けていない
  • 発達に関する不安、発達障害に関する生活上のこと
  • 子どもの体調が悪く、家から出られない
  • 学校や教育機関へ相談に行きたいけれど、平日仕事を休めない
  • 学校以外での子どもの居場所探し
  • その他、子育てに関すること
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
―相談申し込み時のご注意ー
ご連絡いただいた後、まずはご相談の対象者様と相談者様の健康状態を確認します。
心身の状態が思わしくない場合には、先に受診をお勧めすることがあります。
思い描いていた相談状況と異なることもありますので、ご承知おきください。

ご相談の内容について

☆下記以外にも幅広く対応しています。まずはご相談ください。

登校渋り・不登校

子どもが学校へ行きにくくなっている、登校する回数が減った、学校へ行けていない。

発達に関すること

視線が合わない、同じ動作を繰り返している、こだわりがある、集団生活になじめないなど。集団での生活に大きな不安を感じている。どこに相談したらよいかわからない。家での生活もひとつひとつがスムーズにいかず、本人も家族もストレスを感じている。

発達障害と家庭生活について

児童発達支援や放課後デイサービスなどの療育を受けているが、家ではそれらをどう活かせばよいかわからない。発達の特徴から、自宅でどのように接すると本人との関りがスムーズになるかイメージできない。

体調が悪い 
家から出られない

朝からずっと体調がすぐれず起き上がれない。外出しようとすると体が固まって動けない。眠れない、ずっと不安がある、何もないのに涙が止まらないなど、体調が不良である。

学校への相談・状況報告、
各種サポート機関等への連携

学校へ相談や報告に行きたいが、仕事を休み辛い等で平日に時間を割くことができない。提示された日時で毎回調整することが難しく、相談や連携が滞ってしまう。

居場所探し

所属する集団以外の場所で、本人らしい活動ができるよう希望しているが、どのような場所があるかや相談先が分からない。フリースクールや通信制の学校の情報が欲しい。

その他

どこに何を相談したらいいかわからない。子どものことで色々悩んでいる。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご相談の流れ

Step
1
ご相談の予約
エントリーシートへの記入送信や、メール・電話で相談をお申し込みください。(無料)
Step
相談内容の確認と、初回相談の調整
受け付けましたら、相談者様の希望する方法で折り返しご連絡いたします。続いて、簡単な相談内容確認と初回の相談日時、場所を一緒に検討します。(無料)
☆初回のご訪問・相談は、出来る限り直接お顔を見ての相談となります。
Step
初回のご訪問(オンライン)・相談
初回のご相談に伺います。相談内容、個人や家族の経過と状況などをお聞きします。継続が必要であれば相談日時と場所を決定します。体調に問題が生じているようであれば、受診をお勧めします。オンラインの場合は、必ず相談者様がお顔を見せていただけるようお願いします。(無料)
Step
2回目以降のご訪問(オンライン)と相談
2回目以降、対象者やご家族の体調と思い・考えを考慮しながら、方向性を検討していきます。学校との連絡や施設・団体のご紹介と連携を希望される場合は、先方に確認を取り了承後に繋げます。作成が必要な書類がある場合、この時点で確認してから相談者様へお伝えします。
(相談料、訪問料、必要な書類の作成料が発生:「費用について」をご参照ください)
Step
ご相談の終了
ご紹介先で対応が決定したら相談終了となります。学校への連絡は、初回以降、単発の継続が可能です。
(連絡代行の行える学校が対象となります)
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

訪問の地域について

海老名・座間・綾瀬・大和を中心に訪問します。

訪問は、上記を中心として参ります。
相模原やその他の地域等ご相談ください。
交通費等については
「交通費」を

ご参照ください。

訪問とご相談について

  • 訪問先はご自宅だけでなく、相談者様が希望される場所へ伺います。落ち着いてお話ができれば、飲食店でも大丈夫です。特定の場所が思いつかない場合には、こちらで会議室他プライバシーが守られる場所をご提案し、必要時予約いたします(料金発生時は全額を料金へ追加あり)。また、オンラインの使用も受け付けております。
  • 初回のご相談時、初めに「利用規約・個人情報保護方針」をお読みいただきます。同意が得られてからのご相談開始となります。
  • 施設や学校との調整、支援センターなどへの連携のご相談は、1か所につき全5回が目安です。週1回や月1回のように、定期的な相談ではありません。
  • ご予約のみの訪問・ご相談となります。緊急では対応しておりません。
  • ご希望がありましたらお伝えください。できる限り対応いたします。
  • 注:学校やその他教育機関、施設などへ連絡・連携をご希望の場合、連携先によっては対象者かご家族でないと手続きを行えない場合もあります。その際には、個人調書や報告書など、必要な書類作成のお手伝いを行います。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

費用について

相談料 

  • 初回のご相談で2時間から延長を希望される場合は、別途延長料金が発生します。
  • カフェ他飲食店を利用して相談する場合、ご自身でのご飲食代負担となります。
  • ご希望で、ご相談のお部屋をご用意できます。レンタルスペースですので、ご希望の日時に沿えないこともあります。
  • 相談者様の都合により指定された場所が有料の場合は、相談者様のご負担となります。
  • お支払いは、原則としてご相談後に訪問相談利用合計をメール添付にてお送りします(機器対応がない場合はお申し出ください)。お支払い方法は、各種カード、銀行振り込みとなります。現金でも承りますので相談前にお声がけください。

交通費

  • 距離と立地条件を確認の上、どちらを利用して訪問するかをご提案します。
  • 同意いただけましたら決定した方法で訪問します(距離はインターネットにて算出します)。
  • 災害や事故、道路事情などにより、訪問方法を変更する場合がございます。ご了承ください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • まずは自分自身でどちらかへ連絡したいです。
    相談の連絡先だけ聞きたいのですが、AazZへお願いしてよいでしょうか?

    お子さんが幼稚園や保育園、小学校など、どちらかで集団生活をされているようでしたら、まずは担任や施設の看護師、養護教諭等へ相談してみましょう。多くの場合、市町村の保健師や心理士、学校カウンセラー(SC)などへご紹介されます。そうした後でも困る状況が続く場合は、AazZへお声がけください。
  • 子どもが発達障害かもしれないと感じます。以前、乳幼児健診でもその旨を疑われました。

    お子さんの発達に不安がある場合や、乳幼児健診で何かお伝えをされた場合、まずは市町村の保健センターへ相談してみましょう。学校へ入学後は、担任や養護教諭へご相談ください。市町村での対応や、医療機関をご紹介下さる場合があります。
  • 相談の内容をどのように伝えたらよいかわかりません。どうすればよいですか?

    色々なことが絡まって、どこから話をすればよいのかわからなくなる時もありますよね。まずは「ご相談の内容について」を参照ください。問い合わせ・ご相談フォームに入力の際は、ご相談内容・メッセージ欄に「〇〇に関係したことだと感じるがよく分かりません」など、漠然とでもコメントをいただければ初回調整までの大きなヒントとなります。お気軽にご連絡ください。
  • どの時点から費用が発生するのでしょうか?

    「ご相談の流れ」をご参照ください。Step.3の「初回のご訪問(オンライン)・相談」までは無料です。
    2回目以降のご相談から料金が発生します。料金の詳細はその下の「費用について」を参考にしてください。

  • なぜ、初回の訪問(オンライン)・相談は無料なのですか?

    ご相談の対象者様やご相談者様に、AazZを「安全で信頼できる」と感じてもらえることが重要です。相談内容を一緒に考えるためには、初めてお目にかかった際、ご相談の対象者様やご相談者様がどのように感じられたかで、AazZへ協力を希望する気持ちが芽生えるのではないでしょうか。「安心で信頼できる」と分かってからが、本当の相談開始と言えるからです。
  • 必ず自宅に来てもらわないといけませんか?
    他の家族がいたり、在宅で仕事をしていたりします。

    訪問先に関することは、「訪問とご相談について」「費用について:相談料」の欄に書かれています。落ち着いてお話ができる場所であれば、概ね大丈夫です。
    訪問の地域は「綾瀬・座間・海老名・大和」が中心です。相模原や他の地域であれば、まずはご相談ください。
  • 訪問対象外の地域に在住していますが、相談はできますか?

    オンライン対応も行っているため、一概に不可とお伝えはしません。しかし、都道府県や市町村、政令指定都市など大きく対応が異なる地域もあり、現在は状況も多様になっているため難しい場合があります。まずはご一報いただければと思います。
  • 学校や支援センターなど諸施設と、必ず連携してもらえるのでしょうか?

    学校や教育機関、施設等へ連絡・連携をご希望の場合、連携先によっては対象者かご家族でないと手続きを行えない場合もあります。注意事項として、「訪問とご相談について」の一番下にも記載していますので、参照、ご承知おきください。
  • 相談をお願いした際、何か購入を促されたり、販売されたりはないですか?

    訪問・相談内容や時間、依頼された事柄についての費用のみとなります。物品や他のサービスに向けた販売は一切ありませんので、ご安心ください。
  • 心理カウンセリングをお願いしたいのですが、行っていますか?

    AazZは訪問相談連携事業のため、カウンセリングは行っていません。カウンセリングをご希望の際は、ご相談の際にお伝えいただくと、それを加味して連携先のご紹介で検討していきます。
  • 相談内容を説明したら、様々な提案やアドバイスを受けられるのでしょうか?

    「~AazZ アズのできること~」の3つ目にも書かれています。説明やご案内はしますが、アドバイスや指導はしません。本人とご家族が持っている力を引き出すお手伝いをします。経験上、言われた通りのことをやるだけでは、変化は最小限もしくは変化なく終わってしまうことが多くありました。変化を継続していけるのは、ご相談された皆さま自身だからです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表 成瀬由紀子より

私の経験と相談連携への想い

大学卒業後は病院栄養士をしていました。「もっと人と近付ける仕事がしたい!」と、看護師になりました。看護師になってからの結婚・出産で、我が家には現在小学生と中学生2人の男子がおります。二人とも定型発達とは違う面が見られ、特に次男は集団生活が難しい状態でした。長男が小学校へ通っている最中、新型コロナウイルス感染症の広がりとオンライン授業の導入。思春期の扉を叩き始めた長男は、その生活に適応できず学校へ行けなくなりました。発達について勉強しようと心理学を学び始めていた所でしたが、看護師という専門職でありながら、我が子のことを分かってあげられないもどかしさと不安でいっぱいでした。時には泣いてばかり、出ようと思っても家から出られない長男と、常同運動がおさまらず衝動的で文字を書くのも困難な次男。自分が理解できずしてこの先楽しい家族の未来が見えるものかと、できる限りの力を二人に注ぎました。

初めの行動は、母である私の気持ちや考えを支援してもらえる方に話し、現状説明や親としての考えをまとめ、気持ちを整理すること。子ども達からは、個々の考えや思いなど話を聞くこと、待つこと、親の心を伝えること。見えてきたのは、一見つじつまの合わない話や言葉・態度でも「いま」のその子自身を表現し、苦しみや悩みを乗り越える何かを模索しているということでした。親が焦ってもしょうがない。今、ようやくそれらを振り返れるようになり、乗り越える道筋を少しでも「太く短く」できるのは、力になってくれる医師や教師、カウンセラー、フリースクールの存在など彼らを取り巻く人々と支援なのだと、強く感じています。

しかし、それらに対する問題は、「相談先がわからない」、「相談へ出向かなければならない」、「相談をするには仕事を休まなければならない」。大概が、制約の中で行われる厳しい条件で、家族が選択を迫られる状況なのです。少しでも相談先を悩まず、外出できなくても困らず、仕事を休まなくても大丈夫な支援が必要と考えました。今、ようやく日本の教育で個別性を受け入れる姿勢が整い始め、学校という枠の強調ばかりではなくなってきました。「学校へ行く」、「人と同じことをする」だけでなく、その子やそのご家庭に合った選択肢を一緒に考えられればと思います。

今、我が家は日々事件が勃発しながらも、楽しく過ごしています。こんな経験を持つ私が、一人でも多くの方に寄り添い、笑顔が増えるお力添えをしたいと願っております。

< プロフィール>

 相模女子大学栄養科学部健康栄養学科(旧学芸学部食物学科)を卒業後、病院栄養士として勤務。人にもっと直接関わる仕事がしたいと、看護師へ転向。我が子の発達障害の問題や不登校を通して、教育における医療との連携の重要性を感じ、大学へ編入し心理学を専攻する。上智大学短期大学部健康管理室勤務での学生サポートや、公立小学校での別室登校支援・教室補助指導経験をもとに、AazZの立ち上げとなる。

<学歴>
相模女子大学栄養科学部健康栄養学科(旧学芸学部食物学科)卒業
神奈川県立平塚看護大学校(旧平塚看護専門学校)卒業
武蔵野大学人間科学部人間科学科心理学コース専攻 卒業
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 看護学学士取得

<資格他/(現在活動の多い順)>
看護師/認定心理士/管理栄養士
中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭)
日本看護協会・神奈川県看護協会 県央支部所属
日本心理学会会員

<日本アンガーマネジメント協会>
アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメントティーンインストラクター
アンガーマネジメントキッズインストラクター
アンガーマネジメント𠮟り方講師
アンガーマネジメントパワーハラスメント講師


SNSで発信しています!

Facebook

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

Instagram

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
AazZ アズ


ご質問・お問合せ・相談予約
など、申し込みフォームより
お願いします。
確認後、こちらからメール
にてご連絡いたします。



まずはお気軽にご相談ください

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシー

AazZアズは、ご質問・申し込み及びご相談に記載された個人情報を、以下の目的に利用し、その取り扱いについては細心の注意を払っております。 個人情報の取り扱いについてお気づきの点があればお申し出ください。

 

教育機関・施設等への相談連携における提供

・AazZアズでの相談、学校や教育機関、施設との説明と連携
・一部必要な医療機関への説明と連携
・その他、ご相談の対象者様やご相談者様へ向けた情報提供に関する利用

 

個人情報の提供・開示

ご相談者様及び対象者様から収集した個人情報は、ご相談の対象者様及びご相談者様の同意無しに第三者へ提供・開示することはありません。対象者様及びご相談者様の個人情報が漏洩等しないよう、適切な管理を行います。

 

AazZアズでの管理運営・業務

会計・経理
相談・連携業務の維持・改善とサービスの向上

日本サマーヒル・アカデミー

AazZは日本サマーヒル・アカデミーと連携しています。

ご紹介やご相談を承っています。
お申し込み等は同フォームメッセージ欄に
「日本サマーヒル・アカデミー見学希望」などご記入ください。